2021
1
Jan

レゴの上手な買い方

【レゴ・マリオの見分け方】キャラクターパックを外から判別する方法を紹介

レゴマリオキャラクターパックの見分け方

【最終更新日:2021年5月1日】

 

レゴ・マリオの敵キャラクターを1体から購入することができる「キャラクターパック」

2021年の1月には第二弾が発売され、第一弾と同じく新しく10種類の敵キャラクターがシリーズの仲間に加わりました。

 

レゴ・マリオ・キャラクター パック第2弾71386全種類のレビュー

 

今回もカワイイ敵キャラクターが登場したこのシリーズ最大の特徴は、「買ってから開封するまで、中身がわからない」ということ。

それが楽しみでもあるのですが、狙ったキャラクターを見分けることはできないのでしょうか。

今回の記事では、レゴマリオのキャラクターパックを外から見分ける方法について紹介しています♪

 

 

【レゴ・マリオの見分け方】キャラクターパックを外から判別する方法を紹介

目次

レゴマリオ・キャラクターパックの概要

レゴマリオのキャラクターパックはこのように袋に入って販売されています。

 

レゴマリオキャラクターパックの見分け方

 

この袋の中に、敵キャラクターのブロックがバラバラになっているので、開封後に組み立てることになります。

 

レゴマリオキャラクターパックの見分け方

 

こんな感じでバラバラに入っているので、組み立てて完成!

 

もちろん開封はできないので手で袋を触って見分けるのですが、買う前の製品ですから、袋を強く触ったり長い時間をかけて見分けようとしてはいけません(大事)!

強く触れば袋がボロボロになったり、中のパーツを壊してしまう可能性もありますし、長い時間触っていたら周りのお客さんの迷惑にもなりかねません。

 

最短の時間で、効率よく判別するためにどうしたらよいのでしょうか?

 

そのために大切なのは、「パーツの特徴をつかむ」こと!

シンプルですがこれに尽きるので、詳しく説明したいと思います。

 

キャラクターパックの構成を把握する

この4体のキャラクターを例に説明したいと思います!

 

レゴマリオキャラクターパックの見分け方

どれも特徴があって可愛らしいキャラクターすが、バラバラにしてパーツの構成をまとめてみました。

 

レゴマリオキャラクターパックの見分け方

 

各キャラクターのパーツをよく見ると、以下の4つのパーツに分けることができます。

 

①固有キャラにしか入っていないパーツ

②形に特徴があるけど複数のキャラに含まれるパーツ

③複数のキャラに含まれる特徴のないタイルなどのパーツ

④全キャラに含まれる台座

 

 

③と④の共通のパーツは特徴もなく複数のキャラクターに入っている可能性があるので、触っていても意味がありません。

形に特徴のある③と、固有キャラにしか含まれない④のパーツを狙うのです。

 

レゴマリオキャラクターパックの見分け方

袋を軽く触ってみて、共通パーツはスルーして、固有のパーツを探ります。

 

シリーズの全キャラクターを把握する

固有のパーツを見分けるためには、そのシリーズにどのようなキャラクターがあり、どんなブロックで構成されているかを理解しないといけません。

ネットで探せば全キャラクターが紹介されているので、それを何度も見て「このキャラクターはこんなパーツなんだな」とイメージしておくことが大切です。

 

レゴ・マリオ・キャラクター パック第2弾71386全種類のレビュー

完成写真からパーツ構成を見抜くのは慣れが必要ですが、何個か購入していけばわかってくると思います!

完成写真から組み立て方を想像してみよう♪

 

 

固有パーツの見分け方

パーツを把握したら、大きさや形の特徴から判別していきます。

キャラクターパックの第二弾の場合、パラクリボーの「パラシュート」やプロペラヘイホーの「プロペラ」は判別しやすいブロックと言えそうです。

レゴ・マリオ・キャラクター パック第2弾71386全種類のレビュー

 

毒キノコの大きな四角いブロックも簡単に判別できそうですね。

一方で、トゲプクやパタメットの羽のパーツも特徴的ですが、このパーツだけだとトゲプクとパタメットの判別は不可能。

 

最後は運を天に任せて購入しなければいけない時もありそうです。

 

 

キャラクターパックを買った後にすること

しっかり狙って購入したキャラクターパックですから、すぐに開封して中身を見たい気持ちはわかります。

ただし、開封する前にしっかりとやるべきことがあるのです。

 

レゴマリオキャラクターパックの見分け方

 

それは、購入したパックを徹底的に触ってみて、改めて中身を予測するということです。

購入した後でしたら、袋をボロボロにしても長い時間触っていても大丈夫。

 

開封する前に、もう一度触ってどのパーツがどれなのか、改めて予想します。

 

その上で開封!

予想は合っていたでしょうか?それとも間違っていましたか?

この「開封前の予想を丁寧に確認する作業」がキャラクターパックを判別するスキルを高めてくれるのです。

家でゆっくり触ってそれでも外していたら、お店で見分けることはできないですからね。

買った後にしっかり練習することで、次に買う時の判別精度を上げることができると思います!

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

レゴ・マリオのキャラクターパックの判別方法をまとめるとこんな感じになるかと思います♪

①「共通パーツ」と「固有パーツ」の構成を理解する

②シリーズの全キャラクターのパーツを把握する

③大きさと形で固有パーツを判別

④買った後にこそ判別練習

※お店では袋を強く触ったり長く時間をかけない!

 

お気に入りのキャラクターが上手に手に入るようになれば嬉しいです!

 

関連記事

レゴマリオのキャラクターパックのレビューはこちらから!

第一弾のレビュー

第二弾のレビュー