【最終更新日:2021年3月28日】
レゴのミニフィグで遊んでいると頭や腕などのパーツが緩くなってしまうことがありませんか?
また、ミニフィグをヤフオクやメルカリで購入した時に、各パーツがゆるゆるで上手くポーズができないこともあるかと思います。
このゆるゆるのミニフィグですが、コンビニなどで売っている500円程度のアイテムで簡単に治すことができるのです!
この記事では、古いミニフィグの緩いパーツを治す方法を中心に、メンテナンスの方法を紹介しています。
ホコリで汚れたレゴ・ブロックを洗浄する方法はこちらでまとめています♪
【レゴのメンテ】頭や脚、腕が緩いミニフィグの治し方
目次
緩くなってしまったミニフィグたち。。。
レゴで遊んでいると、ブロックが擦れて摩耗するので、どうしても各パーツの噛み合わせが緩くなってしまいます。
特に影響が大きいのがレゴの人形であるミニフィグ。
脚のパーツが緩くなると立たせるのが難しくなりますし、顔のパーツが緩くなるとヘルメットなどが取れなくなってしまいます。
また、腕の部分が緩くなると手に何かを持たせることが難しくなったり、ゆるゆるのミニフィグはレゴで遊ぶ時の悩みの種。
特にメルカリやヤフオクなどでは、この「緩さ」は確認できないので、購入した後でゆるゆるのミニフィグが送られてきたらショックが大きいですよね。
とはいえ、古いミニフィグはメルカリなどの中古市場からしか手に入れることがムズカシイため、この緩いミニフィグを何とかできないでしょうか?
ミニフィグが緩くなってしまうのは、各パーツの摩耗が原因なので、すり減ったパーツに厚みを足してあげれば治すことができるのです。
ネイル用のトップコートで解決!
そこで紹介するのが、ネイル用のトップコート。
本来はネイルカラーを塗った後の仕上げとして用いるトップコートですが、これでミニフィグを治すことができるのです!
このトップコートを摩耗した部分に塗ることで厚みを足し、ゆるゆるのミニフィグが新品のように固くなるという仕組みです。
それでは早速、この緩くなってしまった脚のパーツを治していきましょう。
ゆるゆるの脚をバラしていきます。
古いパーツは割れやすくなっていることがあるので注意してください。
摩耗した脚の付け根の部分にトップコートを塗っていきます。
市販されているトップコートの多くは、平筆と一体的になっているので塗りやすいのがオススメ。
少し塗るだけで緩さが改善されるので、あまり一気に塗りすぎないように注意してください!
また、完全に乾くまで待ってからパーツを組み合わせてくださいね。
こんな感じで脚が固くなり、ポージングも決まるようになりました!
この方法は、頭や腕などのミニフィグの各部位にも使えるので、ゆるい部分にトップコートを塗って治してあげてください♪
黄ばんでしまったミニフィグも真っ白に!
古いミニフィグで「緩さ」と同じくらい問題になるのが、ブロックの「黄ばみ」。
実は、黄ばんでしまったレゴブロックも真っ白にすることができるのです。
レゴを漂白する方法はこちらの記事で詳しく書いているので、ぜひご覧ください♪
修復不能な傷みは?
ミニフィグの手足の緩みや、黄ばみは治してあげられることを説明しましたが、一方でどうしても治せない傷みもあります。
それが、顔や身体などのプリントの擦れ。
写真のように、擦れてしまったプリントはどうしても治すことができません。
中古でミニフィグを買う時は十分に注意してください!
なお、ミニフィグを単体で買う方法はこちらで紹介しています。
まとめ
この記事では、摩耗して緩くなってしまったミニフィグを治す方法を紹介しました。
最後に古いミニフィグのメンテナンス方法をまとめます!
①緩くなってしまった部位にはネイル用トップコート
②塗りすぎないで少しずつ塗ろう
③黄ばんでしまったパーツも白くできる
④消えたプリントは治せないので購入する時に注意
それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました!
ホコリで汚れたレゴ・ブロックを洗浄する方法はこちらでまとめています♪
レゴを漂白する方法はこちらの記事で詳しく書いているので、ぜひご覧ください♪